八幡自治振興区
New!
- 梅雨の季節です。大雨に注意しましょう。
- レベル3で高齢者等避難・レベル4で全員避難
- 生涯学習事業の年間計画を立てました
- 地域マネージャーの活動
- 贈り物にどうですか
- 編集後記
- ご厚志のお知らせ
- 叙勲(旭日双光章)を受賞されました
- 飯山に登ってみました
- 振興センターの環境整備をしていただきました
- 教育者たち
- ご厚志のお知らせ
- カープを応援に行こう
- デイホームの様子
- 連休にはキャンプ場と化す
- 田植え作業も大方終了しました
- ご厚志のお知らせ
- 令和 4 年度八幡自治振興区総会を開催しました
- 春季大運動会の中止が決定されました
- 生涯学習事業への入会について
- 飯山の色
- 田植えの季節になりました
- 城山 GGC 大会開催
- 飯山会総会開催
- 「さくら祭り」を開催しました
- 役員会を開催しました
- ニュースポーツ「モルック」を楽しみませんか
- 春は花盛り
- アロマ講習会の開催について
- 5月のからだゆらし体操の日程変更について
- 令和 4 年度が始まりました
- 「さくら祭り」を開催します
- フィットネスセンター指導員退職
- ひとこと
- お片付け研修会開催
- 身体を労わっていますか?
- 虫刺されジェル
- 虫よけスプレーのアロマ講習会の予定
- ご厚志のお知らせ
- 役員会を開催しました
(役員会の内容) - 生涯学習事業等の会員を募集します
- 振興区事業を再開しました
(デイホーム事業の様子、女性大学の様子、成人講座の様子) - グラウンドゴルフ会員募集
- 「まん延防止等重点措置」解除されそうです
- 3 月 20 日までの予定
- 川鳥に防火水槽を建設中
- 近年にない冷え込みでした
- ご厚志のお知らせ
- 秋祭りの DVD 作成中
- 放課後子供教室の紹介
- 消毒液の危険性について
- T シャツを増版しました
- ご厚志のお知らせ
- コロナ感染者まん延による事業中止等について
- コロナウイルス感染状況の経緯について記してみます
- ホームページへエドヒガン開花状況をアップしました
- 編集後記
- 今日の一句
- お楽しみ会開催
- 新年会
- 編集後記
- ご厚志のお知らせ
- 今日の一句
- お知らせ!
- 新年のご挨拶
- 健康づくり講座を開催しました
- 男の料理教室
- 地域マネージャー研修会に参加
- ご厚志のお知らせ
- 編集後記
- 今日の一句
- 注連縄を作りました
- 新春お楽しみ会の開催について
- 健康寿命向上セミナー開催
- ご厚志のお知らせ
- 年末のごあいさつ
- 今日の一句
- 健康寿命向上セミナー開催
- 視察研修に出かけました
- 飯山会の活動
- お知らせ
ほろか・なみかカードへのポイント付与について
しめ飾り作りについて
からだゆらし体操の時間変更について - ご厚志のお知らせ
- 編集後記
- 今日の一句
- 11月16日庄原市議会主催「市民と語る会」が開催されました
- 「女性大学」視察研修
- 注連縄を作りませんか
- ご厚志のお知らせ
- 編集後記
- 今日の一句
- 生涯学習事業を再開しました
- ハロウィン
- 秋の例大祭
- 今年の紅葉は・・・
- 視察研修参加者の募集について
- 連絡事項
- 今日の一句
- 自治振興センターとエドヒガンの草刈りをしていただきました
- 議会報告会開催
- 視察研修旅行の募集について
- 大谷山の視察に行ってきました
- ホームページとフェイスブックについて
- フィットネス会員・からだゆらし体操教室参加者の募集
- 編集後記
- 今日の一句
- 緊急事態宣言解除
- 自治振興区の事業へ参加してポイントをゲットしよう
- 10 月の主な予定
- 八幡郷土文芸誌について
- 粗大ゴミ収集についてのお知らせ
- ご厚志のお知らせ
- 編集後記
- 今日の一句
- 稲刈りが始まりました
- 漢字の読み方
- 敬老の日にプレゼント
- 秋の花が咲きました
- 編集後記
- 今日の一句
- 長引くコロナ感染
- 芸備線に乗ってみました
- 年末のしめ飾りが楽しみです
- ご厚志のお知らせ
- 編集後記
- 今日の一句
- この時期に秋雨前線?
- 八幡デイホームの様子
- フリーWi-Fi を設置しました
- 昭和初期の小冊子を発見しました
- 空き缶等を置かないでください。
- 編集後記
- 今日の一句
- 役員会を開催しました
- クリーン作戦を紹介します
- 草刈ばかり
- 今どきの農業
- がんばれ日本
- 編集後記
- 今日の一句
- 大雨による避難所開設
- デイホームを再開しました
- 生涯学習事業の紹介
- 森湯谷エドヒガンの草刈りを実施しました
- 今日の一句
- 編集後記
- 緊急事態宣言が解除されました
- 八幡地区自主防災会が土嚢を備蓄
- 坪田朋人議員が一般質問
- だれでも、いつでも、どこでも取り組めるやさしい運動「からだゆらし」講座はじめます!!
- 事業が始まりました
- ご厚志のお知らせ
- 今日の一句
- 梅雨末期の大雨に注意しましょう
- 八幡自治振興区会員数が決定しました
- 中学校跡地で夏イチゴの生産
- お知らせ
- 今日の一句
- 新型コロナウイルス感染による緊急事態宣言延長
八幡自治振興区がコロナの影響で中止した事業
緊急事態宣言に伴う国等からの要請 - アロマ教室の開催について
- 古代米の田植えをしました
- お知らせ
- 今後の予定
- 今日の一句
- 令和 3 年度八幡自治振興区総会を開催
- 新役員の紹介
- イベント参加の募集について(飯山登山、カープ応援ツアー)
- ご厚志のお知らせ
- 今日の一句
- 桜まつりを開催しました
- 城山GGC(グラウンドゴルフクラブ)が第 64 回大会を開催
- 農繁期を迎えました
- 地域マネージャーの紹介
- 今日の一句を紹介します。今回からはデイホーム会員さんの作品です。
- 八幡小学校が閉校に!
- 森湯谷エドヒガン開花
- 新年度が始まりました
- 今日の一句お休みします
- 生涯学習事業等の会員を募集します
- 桜祭りの開催について
- 東日本大震災追悼式
- 女性部活動について
- 八幡地区福祉検討会開催
- ご厚志のお知らせ
- 今日の一句
Powered by Phoca Download