口和自治振興区
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第149号
- 口和クイズ(方言)
- まん延防止等重点措置の発令
- とんど
- 合格祈願のしおり贈呈
- ふるさと応援会
- 健康寿命向上セミナー
- 永田イルミネーション
- 地域マネージャー通信
- 「鎌倉殿の13人」と「口和町」
- 1月の主な行事
- おしらせ
施設利用の中止
中止の行事
口和地域の確定申告 - 2月の行事カレンダー
- ゴミの出し方ミニガイド:体温計
- クイズの答え
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第148号
- 金田 フラワーアレンジメント
- 大月 門松づくり
- 常定 しめ縄づくり
- 永田 クリスマス会
- 口和小学校6年生 発表会
- 創年大学講座 第3回
- 草木染め体験教室
- 第43回 芸能祭
- 2021口和走ろう会
- 本の修理講座
- 世代間交流事業
- 環境と健康のポスター展
- 地域で元気を育てる会
- 奥出雲視察研修
- 地域マネージャー通信
- 12月の主な行事
- おしらせ
- 1月の行事カレンダー
- ゴミ出し方ガイド:使い捨てカイロ
- クイズの答え
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第147号
- 庄原市消防団口和方面隊
- 消防車両写生会作品展
- 防犯かかしコンクール
- 作品展
- 創年大学講座
- 人権啓発DVD上映
- モーモー物産館が再始動
- チャリティーグラウンドゴルフ大会
- 中学生が職場体験学習
- 市民と語る会
- 金田さくら公園の整備
- 市道本谷線が開通
- 釜峰山アベマキのナラ枯れ
- 地域マネージャー通信
- 会議速報
- 11月の主な行事
- おしらせ
- 12月の行事カレンダー
- ゴミ出し方ガイド:.ビデオテープ
- クイズの答え
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第146号
- 秋の美クリーン運動
- 創年大学講座
- 熊・猪の遭遇映像
- 口和グラウンドゴルフ大会
- 宮内はしか落としグラウンドゴルフ大会
- 休耕田のコスモス(金田)
- 口和中学校体育祭
- 常定の小水力発電所
- 給食用野菜集荷
- 口和斎場の撤去
- 地域マネージャー通信
- 会議速報
- 10月の主な行事
- おしらせ
創年大学講座 第2回第3回
市民と語る会(口和地域)
芸能祭
草木染め体験教室
人権啓発推進DVDの貸し出し - 11月の行事カレンダー
- ゴミ出し方ガイド:スプレー缶
- クイズの答え
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第145号
- 庄原市の公共施設利用中止
- 農協に閉鎖計画の見直しを
- 夏休み事業
- 写真投稿のご協力
- クマ出没にご注意を!
- 地域マネージャー通信
- 9月の主な行事
- おしらせ
秋の美クリーン運動
口和グラウンドゴルフ大会
創年大学講座 第1回
作品展
カープラッピング号募金 - 10月の行事カレンダー
- ゴミ出しガイド:ゴミの出し方
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第144号
- 大雨に気を付けましょう!
- 防災事業を利用しませんか?
- 町内小中学校で平和学習
- グラウンドゴルフ大会
- 金田女性部 環境整備
- 夏祭りの中止
- 口北小学校のこれからを考える会
- 口北小学校閉校記念誌配布
- 青年部が新月マルシェをお手伝い
- 夏休み学習室
- 地域マネージャー通信
- 口和あらかると 渋川久枝さん
- 会議速報
- 8月の主な行事
- おしらせ
- 9月の行事カレンダー
- ゴミ出しガイド:家電6品目
- 口和クイズの答え
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第143号
- 口和地区自主防災協議会
- 避難所の開設
- 口北小学校を考える会
- 大月たんぽぽの会 苔玉づくり
- 初めてのスマホ教室
- 地域マネージャー通信
- 会議速報
- 口和アラカルト 川崎弘子さん
- おしらせ
口和モーモー祭の延期
口北小学校を考える会
老人グラウンドゴルフ大会
夏休みキッズわくわく教室
初めてのスマホ教室 - 7月の主な行事
- 8月の行事カレンダー
- ゴミの出し方:有害ごみ
- 口和クイズの答え
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第142号
- 口和クイズ
「はげの入道」と呼ばれた口和の名産品は何でしょうか? - 専門部長の決定
- くちわの家の利用料金減額
- 金田女性部 花の苗を配達
- ふるさと文化財の森
- 竹地谷本谷線 通行止め
- 地域マネージャー通信
- 6月の主な行事
- おしらせ
ヨガ・ピラティス講座
似顔絵展 宮川住寿
パッチワーク作品展 宗藤恵美子 - 7月の行事カレンダー
- ゴミの出し方:ブルーシート
- 口和クイズの答え
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第141号
- 口和クイズ
- ピカピカの1年生
- ふるさと応援会で産品発送
- 春の 美クリーン運動
- 口和招待 少年野球大会
- 花の苗 で 交流 ・金田女性部
- 公園 で泳ぐ こいのぼり ・永田
- 広島が 梅雨入り
- 会議速報
生涯学習部・女性部 - 地域マネージャー通信
- 5 月の主な行事
- おしらせ
口和体育祭の中止
口和 自治振興センターと口和図書館の利用 中止 - 6 月の行事カレンダー
- ゴミの出し方ミニガイド
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第140号
- 口和クイズ
- 口和自治振興区 通常総会
- 配食サービス事業
- そろばん教室
- 土曜本の会
- 休日開放図書館
- 開校式(口和小学校)
- たごさく&満月マルシェ
- ロビー展(口和自治振興センター)
- 地域マネージャー通信
- 4月の主な行事
- おしらせ
スマホ体験教室
口和招待少年野球大会
予防接種 が 始まります - 5月の行事カレンダー
- ゴミの出し方ミニガイド
(ペットボトル) - 口和クイズの答え
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第139号
令和2年度特集号
- 総務部
- 産業振興部
- 環境福祉部
- 生涯学習部
- 老人部
- 女性部
- 青年部
- 配食サービス部
- 地域マネージャー
- 口和の一年
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第138号
- 金田のこどもさんへ
- 防災講座(八鉾自治振興区)
- 人権啓発DVD上映
- くちわのつどいでパンフレット作成
- 小中学校の行事
- 地域マネージャー通信
福祉…向泉自治会デイホーム
防災…東日本大震災から10年
定住…移住の手引きが完成 - 会議速報…専門部会とアンケート
振興計画策定プロ会議 - 口和あらかると(家島英明様)
- 3月の主な行事
- おしらせ
配食サービス事業の利用者募集
春の美クリーン運動
ひなまつりの中止 - 4月の行事カレンダー
- ゴミの出し方ミニガイド(ビン)
- 口和クイズの答え
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第137号
- 配食サービス事業メッセージカード
- くちわの家を見学
- ペットボトルキャップの回収
- モーモータクシー
- 地域マネージャー通信
福祉…体を動かしていますか?
防災…こんな時の相談先について
定住…時間を有効活用を! - 会議速報…空き家対策調整委員会議 老人部
- 2月の主な行事
- おしらせ
配食サービス部員の募集
口和自治振興区の通常総会 - 3月の行事カレンダー
- ゴミの出し方ミニガイド(農機具)
- クイズの答え
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第136号
- とんど
- 中学3年生へ合格祈願のしおり贈呈
- 芸能祭のDVD貸し出し
- 庄原格致高校口和分校同窓会が寄付
- 永田クリスマスイベント
- 大雪で行事中止
- 地域マネージャー通信
福祉…ステイホームで脳トレ
防災…大雪による雪道の運転
定住…都市から地方へ - 会議速報…役員会
- 1月の主な行事
- おしらせ
口和図書館の休館(蔵書点検)
口和地域の確定申告
中止のイベント - 2月の行事カレンダー
- ゴミの出し方ミニガイド(古着類)
- クイズの答え
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第135号
- 空き家有効活用研修会
- 動画芸能祭
- 2020口和走ろう会
- 秋の火災予防運動
- 創年大学講座
- しめ縄作り
- 地域マネージャー通信
福祉…押し絵の壁飾り
防災…被災したときの金融上の措置/視察受け入れ(八鉾)
定住…新しい生活スタイル - 12月の主な行事
- 口和あらかると 石田礼子さん
- おしらせ
口和自治振興センターの休館日 - 1月の行事カレンダー
- ゴミの出し方ミニガイド
リサイクルプラザ - クイズの答え
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第134号
- 第42回口和文化祭 作品展
- ふるさと応援会 が 中国新聞 に掲載
- いつもと違う今年の敬老会
- 第3回 創年大学講座
- 配食サービス事業
- 園児の防火パレード
- 金田女性部 アジサイ の植栽
- 向泉自治会 看板設置
- 熊に注意しましょう!
- 地域マネージャー通信
福祉 …人材バンクの協力
防災…被災したとき最初にすること、防災教室
定住 …ホームページで情報発信 - 会議速報…役員会
- 11月の主な事業
- おしらせ
第4回 創年大学講座
休館のお知らせ - 12月の行事カレンダー
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第133号
- 秋の美クリーン運動
- 口和自治振興区公式ホームページ
- 広島コロナお知らせQR
- 口和地域内のATM利用時間
- 配食サービス事業
- 防犯かかしコンクール 大賞受賞
- 交通安全テント村
- 口和でバナナ!?
- 地域マネージャー通信
福祉…向泉自治会デイホーム
防災…災害種別ピクトグラム
定住…空き家活用研修会 - 会議速報…老人部
- 口和あらかると(河野邦子、竹岡伸榮)
- 10月の主な事業
- おしらせ
創年大学講座
空き家活用研修会
走ろう会 駅伝大会
芸能祭
少年柔道大会 - 11月の行事カレンダー
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第132号
- 小学校統合署名式
- 配食サービス事業
- 視察受け入れ(東城自治振興区)
- 口和中学校 体育祭
- くちわ“ちょこっと”便利帳
- ヨガ
ピラティス講座 - 地域マネージャー通信
福祉…楽しいと思える趣味を
防災…エルニーニョ現象とラニーニャ現象
定住…サテライトオフィス - 9月の主な事業
- おしらせ
秋の美クリーン運動
作品展 - 10月の行事カレンダー
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第131号
- インスタグラム体験教室
- グラウンドゴルフ大会 (老人・女性・シニア)
- 被爆体験記朗読会
- 地域で元気を育てる会
- ピカピカの1年生
- 地域マネージャー通信
福祉…新しい生活様式
防災…夏の天気と台風
定住…多様な住まいのスタイル - 8月の主な事業
- 口和あらかると♪
宇山進さん(湯木) - おしらせ
創年大学講座
公共施設の利用中止 - 9月の行事カレンダー
口和自治振興区だより「ふれあいひろば」第128号
- ふるさと応援会
- 通常総会の書面決議
- 地域マネージャー通信
福祉… 新しい生活様式
防災…避難所運営 の コロナ 対策
定住 …空き家バンクの新規登録 - ふるさと情報
こいのぼり(永田)
ブッポウソウ - 5月の主な事業
- 口和あらかると♪
三上紀子さん「和顔愛語」 - おしらせ
口和 自治振興センターの利用 再開
口和体育祭の中止 - 6 月の行事カレンダー
Powered by Phoca Download